こんにちは。前回、論理回路をやると言っていた通り論理回路についていろいろやったのでその記録でも。
1, まず、ICを一切使わずにそれぞれの基本的な論理回路を作ることにしました。
最初に適当な回路図をfritzingで描きました。(そろそろちゃんとした回路図の作成ソフト使えるようにならないとなぁ...と思いつつ)
最初に適当な回路図をfritzingで描きました。(そろそろちゃんとした回路図の作成ソフト使えるようにならないとなぁ...と思いつつ)
作った回路の動作がこちら
まあここら辺は色々参考にしているので普通に動作します。
2, 次にロジックICを使ってみました。
NAND,NOR,XOR回路を、それぞれ専用のICのSN74HC00N,SN74HC02N,SN7486Nを使って作成し、動作させてみました。
実際の動作の様子がこちら
それぞれのICでピンアサインが違うことに注意すれば簡単に動作します。
おまけ
RSフリップフロップ回路をNOR回路を使って作ってみました。
まあここら辺は色々参考にしているので普通に動作します。
2, 次にロジックICを使ってみました。
NAND,NOR,XOR回路を、それぞれ専用のICのSN74HC00N,SN74HC02N,SN7486Nを使って作成し、動作させてみました。
実際の動作の様子がこちら
それぞれのICでピンアサインが違うことに注意すれば簡単に動作します。
おまけ
RSフリップフロップ回路をNOR回路を使って作ってみました。
入出力はこのようになります。
このような回路を作り動作をさせました。動作の様子はこちら
今回は基礎的な論理回路について学びました。これは、前回のロボトレースの改良をするために行ったものなので、次は改良をしたいと思います。
今回は基礎的な論理回路について学びました。これは、前回のロボトレースの改良をするために行ったものなので、次は改良をしたいと思います。